両親に連れられて 新一年生は登校路を学校に向かっていた桜はまだ何とか咲いている、散った花は登校路の部分をふさいでいる。
続きを読む長い間読売新聞を購入していた ある思いがあって3月10日で購読をやめた。やめる数日前 朝日新聞のお試し電話があった、朝日新聞のお試しを受けた、 4日間のお試し期間が過ぎてから朝日新聞拡張員から購読を勧められる最短の購読期 ...
続きを読む都立小金井公園は桜の名所歴史は玉川上水の土手に植えたのが始まりらしい 土手の桜は車の発達とともに邪魔になり多くが伐採された、同時に、都立小金井公園に桜が植樹され、今の桜の名所となっている。 多摩霊園内の桜も今は満開だ、東 ...
続きを読むコロナ禍、でも旅は御出でおいでと呼び掛けてくる、四国一周歩くへんろ旅はすごい宝物として脳内に植え付けてくれる。 何をするにも2022年はウクライナ国民のプーチンから受けている惨状は意識から外せない。ウクライナ大統領ウォデ ...
続きを読むいつか死ぬことは そうだろうなぁ 無意識の納得 避けたいと思っている でも病気など体調の不調は 死ぬかもとの思いにつなげてしまう同時に、恐怖がおしよせる 頭の中は混乱し始める うろたえるこの時をどの様におさめられるか な ...
続きを読む間もなく夕方の6時 テレビ討論がウクライナ首相と日本政府のやり取りが放映される ウクライナ国民がプーチンの侵略で苦しめられていることに対し日本はどのような対策を受けられるのか、 弱腰日本、逃げ腰日本、命 命が大切だと云っ ...
続きを読む